人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ジロと花の散歩道③ jirohana22.exblog.jp

愛犬を中心とした生活日記


by jirohanagenki

2012年4月17日(火) 長浜曳山3

 14日に訪れた長浜曳山の様子です。
 商店街をにぎやかに通り抜ける曳山を見物。

 これは、鳳凰山の曳山です。
扇子を持った男たちが前をぞろぞろ歩いています。
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_2336272.jpg



鳳凰山の出し物は、「奥州安達原 袖萩祭文」。
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_23392048.jpg



ここの山車には、16世紀ベルギー製のゴブラン織りがかかっています。
側面にはペルシャじゅうたんがかけられています。
祇園祭でもそうですが、はるばるシルクロードを通ってやってきた珍しい絨毯などが飾られているようでね。
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_2343372.jpg



曳山の後ろに笛吹き隊が続きます。
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_23435552.jpg





これは寿山の曳山。
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_23505042.jpg



壽山の出し物は小磯原雪柵 お静と礼三郎。
どんな筋か見たかったなと思いますが、一つだけしか見られませんでした。
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_23523579.jpg




ここの見送り幕は、イタリアルネッサンス時代の香りがただよう織物。
いろいろな人種が行き来している様子でしょうかね。
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_23561148.jpg




これは猩々丸の山。船の形をしています。
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_00499.jpg

出し物は、御所桜堀川夜討 弁慶上使の段。



見送り幕ではなく、ここのは見送り彫刻。
彫物は中国三国時代の蜀の武将・関羽と張飛の木造彩色像 。
三国志は日本でも読まれていますね。
中国とは縁が深い日本です。
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_053254.jpg



午後から、登り山で長浜八幡宮に四基の山車が集まります。

一番最初に神社へ入ったのは鳳凰山。
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_083066.jpg



かわいい歌舞伎役者さんたち。
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_013544.jpg



引っ張るお兄さんたち。
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_09533.jpg



お囃子の笛を吹く子供たち
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_015326.jpg



方向転換が大変
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_093911.jpg



黒い柴犬二匹がいました。みんなが集まってかわいがります。
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_0113027.jpg




カメラの放列?にポーズをとるわんちゃん
つくづく日本は平和な国だと思いました。
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_0125497.jpg



つづく

おたぬき山のソメイヨシノがきれいに咲いています。
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_0184415.jpg




七~八分咲きです。
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_0191818.jpg



サクラをバックにごきげんな花
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_0195688.jpg



花より団子のジロ
2012年4月17日(火) 長浜曳山3_a0216142_0202074.jpg

by jirohanagenki | 2012-04-17 23:56